1
「川田さんありがとう!!」
昨日(8月3日)、私にとってはとても嬉しいプレゼントが届きました。 皆さんにもぜひぜひご覧になっていただきたいものです。 まずはその前に・・・私はサメが大好きで、震災後もこうして、サメに 関わる仕事ができることを、本当に有難く思っています。 震災前に、オークションにサメ顎骨標本類を出品することになって から、いろいろなお客様と知り合うことができました。 お客様にサメのことを教えていただくこともよくありました。 その中のお一人、川田さんという方がいらっしゃいます。 現役でお仕事をされていた時は、築地でサメを買い付けていたそうで 、魚に関してはとても詳しい方、あのさかなちゃんも川田さんに 聞くこともあるとか。 その川田さんと、震災後に初めてお会いすることができました。 不思議なものですね。震災では胸が痛むことばかり・・・でも、 震災がなければ、出会うことがなかった方とお会いする機会を いただいたり、辛い思い以上に、感謝の思いがたくさん。 その有難い思いが、一番自分自身の力になっていることに 気づきました。 一人で起業することができたのも、皆さんからいただいた力の おかげです。皆さんに支えられて、今があります。 川田さんから送られてきた、素敵な可愛いTシャツをご覧に なってください。自慢したくなるほど、可愛いです。 川田さんは、シャークスのオリジナルTシャツを見てくれて ご自分が、以前にハワイで買ってきたという子供用のこの見事な Tシャツを、シャークスのディスプレイに・・・とプレゼントしてくれたのです。 それがこれです!! 日本にはこんな商品ありえないですね。 3個のサメのオブジェが、Tシャツにスナップで止められているのです。 イラストも本格的!! 素晴らしい♪川田さんありがとう♪感謝♪ ついでに、シャークスのお店の雰囲気も見てくださいね。 ![]() ![]() ▲
by sharks-kesennuma
| 2012-08-04 16:36
このTシャツのタグに注目!!
なんと、本物のサメ顎骨付きです。 これは、ホシザメの顎骨です。 この顎骨は、私があの震災まで勤務していた会社の専務 から(現在は社長として会社を立ち上げ頑張っています) 協力をいただいて、入手することができました。 私がサメ好きになったのも、これまでの仕事を通して培われた もの。そして、今、シャークスを開店することができたのも 以前の商品を引き継がせていただいたからで、これからも ずっと恩返ししたい思いでいます。 サメに関して、顎骨標本を入手することができるのも、全て 社長のおかげです。震災を境に、別々になってしまいましたが こうして関わりをもって、一緒にまた仕事ができることを 嬉しく・・・とても有難く思っています。 サメは海の守り神といわれています。 Tシャツにサメ顎のタグ・・・まさにシャークスのオリジナル商品 として誇らしげにディスプレイされています。 カラーは6色・ピグメント加工されたいい色具合です。 サイズは、SS~XL サイズの確認はhttp://one-life.jp/sales/view/7をご参照ください。 店頭売りもしていますので、品切れもございます。 ご遠慮なく、メールでお問い合わせくださいませ。 送料は一律500円ご負担で発送いたします。 (沖縄・離島等は、料金加算させていただきます) ![]() ▲
by sharks-kesennuma
| 2012-08-03 15:00
オリジナルTシャツが完成しました。
価格は少々高くても、質の良くて、ボディにこだわったTシャツを 作りたかったのです。 プリントのサメ柄も、漫画っぽくならないものにしたい・・・気仙沼は 「サメがブランド」「Kesennuma」も入れたい。 もちろん店名の「Sharks」も。 デザインは気仙沼漁協に勤務しているプロみたいな芸術家の TOMOちゃんという方に依頼しました。それがこの出来映えです♪ さて、Tシャツのボディはどうしようか・・・・。同じ仮設店舗の 「Lander Blue」というお洒落なメンズ衣料品を扱っている店主に 相談。Tシャツでは知る人ぞ知る「GOOD ON」を紹介してくれて、 私が満足する質と形にこだわったTシャツにプリントしてくれることに♪ こうして、皆さんからのお力を借りて、できあがったTシャツです。 感謝♪感謝♪ ![]() ▲
by sharks-kesennuma
| 2012-08-03 13:35
![]() 気仙沼港は全国屈指の漁港ですが、特にサメの水揚げは全国の約90%をしめ日本一です。私が勤務していた(有)楯鱗(ジュンリン)はサメを買い付けていた会社の関連会社でした。環境・海洋資源に厳しい目が向けられている中、捨てるところがまったく無いサメの資源を使い切る志をもち、サメ専門商社としてよりよい需要・供給へ向かって励んでいました。 3月11日に発生した東日本大震災の津波で、会社も自宅も全て流出。お世話になった社長も行方不明のまま、一瞬にして全てを失い、心身共に大きな打撃を受けました。営業も不可能となり、会社も解散、従業員も解雇となり喪失感が続く中にも、ピンチをチャンスに切り替え今、自分にできることを強い気持ちをもって、やり遂げていくことが必要と実感してます。お客様から、商品存続の希望もあり、私自身のことはもとよりこれからの気仙沼復興に向けて考える機会をいただきました。 それは今までの経験を生かし解雇となった今、新たに経営者として以前の会社内容を復活させ、気仙沼の復興を願うと共に、さらなるサメの貴重な有効性を増幅していきたいと強く思っています。 一個人から会社を設立・・・・日々大変な想いで取り組んでいますが、今できることを最大限に頑張っていこうと思います。なにより支援していただいた皆様の感謝の気持ちを、伝えたい思いで努力していきます。 よろしくお願いします。 シャークスについて お問い合わせ先 アクセス ![]() ▲
by sharks-kesennuma
| 2012-08-03 11:17
| はじめに
1 |
株式会社 シャークス
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 05月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 07月 2016年 04月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 03月 タグ
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||